http://www.theaterguide.co.jp/trackback/if.php?id=28518
水族館劇場
『NOSTOROMO あらかじめ喪われた世界へ』もどる道など どこにもない。いっさいが虚しさのなかへ流される。時間のない場所へと溶けてゆく
野戦攻城 月しろの旗 死して白骨 弔う者なし
昨年、博多パラダイスで海峡またぎの吃驚博覧会をくりひろげた、伝説の傾奇者集団ふたたび異神の群れなす都に帰還!
公演期間 | 2013年5月17日(金)〜6月4日(火) |
---|---|
会場 |
三軒茶屋 太子堂八幡神社境内 特設野外劇場 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂5丁目23-5 |
PR・解説 |
野戦攻城 月しろの旗 死して白骨 弔う者なし 昨年、博多パラダイスで海峡またぎの吃驚博覧会をくりひろげた、伝説の傾奇者集団ふたたび異神の群れなす都に帰還! |
ストーリー |
その橋は泪橋。泥の川にひっそりと架けられた黄昏の街へ通じる回廊。 その街は地図にない街。故郷を棄てた化外の民がさびしい夢にうずくまる柩の森。 木賃宿がひしめく裏路地にひとりの女が流れてくる。過去から遁げるように女は無縁の男と情事を重ねてゆく。 誰ひとりほんとうの自分をみせない街の裏路地で殺人事件が起こった。殺された男が最後の夜に買った女は行方をくらます。 捜査する刑事と女を追うならず者たちのあいだに不穏な緊張がはしる。 街がひとつの魔物のように記憶の地層をはがしてゆく。 血ぬられた現実と夢魔の幻術が錯綜して黄昏の街は、あらかじめ喪われた世界へと転生してゆく。 眠りについた古層の神々を呼びよせてお贈りする伝綺ロマンの目眩し、いよいよ開幕! |
スタッフ |
制作 中原蒼二 真生雲母 音楽 マディ山崎 美術 淺野雅英 照明 渡邊修一 音響 澤井まり 舞台 上山正太郎 写真映像 KUMA DJ.YOU 電脳図案 鈴木都 宣伝美術 近藤ちはる 舞台監督 及部文人 企画製作 Koola Lobitos |
キャスト |
千代次 風兄宇内 杉浦康博 鏡野有栖 山本紗由 藤島凾 臼井星絢 七ツ森左門 上山薫 麝香姫 夕暮半蔵門 進麻菜美 増田千珠 小林虹兒 バット 巌基次郎 |
お問い合わせ |
水族館劇場
090-6527-9740 info@suizokukangekijou.com 水族館劇場公式ホームページ |
2013年4月10日(水)
3,700円(全席自由・税込)
水族館劇場 |
090-6527-9740
※太子堂八幡神社境内 特設蜃気楼劇場でも販売しています。 蜃気楼劇場に直接購入に行かれる方はの問い合わせは080-5885-5365まで |
---|---|
古書ほうろう |
03-3824-3388
住所:東京都文京区千駄木3-25-5 |
古書信天翁 |
03-6479-6479
住所:荒川区西日暮里3-14-13 コニシビル202 |
ヒグラシ文庫 |
080-2561-7419
住所:神奈川県鎌倉市小町2-11-11 大谷ビル2F |
3700円+手数料 |
当日券情報 | 当日券4200円 |
---|
2013年5月17日(金) 〜 6月4日(火)
上演時間 | 130分 |
---|
2013年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
2013年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
||||||
2
|
3
|
4
|
5 | 6 | 7 | 8 |
(0人のコメント)