情報登録:第三回はちのへ演劇祭
はちのへ演劇祭実行委員会
第三回はちのへ演劇祭
『はっちのえんげきさい』八戸の街がうごき出す、出会いと交流の物語。
公演期間 | 2015年3月1日(日)〜3月8日(日) |
---|---|
会場 |
八戸ポータルミュージアム はっち 2階 シアター2 〒031-0032 青森県八戸市三日町11-1 |
PR・解説 |
◎八戸の街がうごき出す 演出家・劇作家・劇団「柿喰う客」代表 中屋敷法仁 八戸ポータルミュージアム「はっち」は2011年2月11日に開館しました。八戸の文化的・歴史的財産を数多く紹介し、文化交流施設として八戸の情報を発信しています。市民の交流や、芸術活動の創作の場としても機能しているほか、常時さまざまなイベントが開催されています。初めて「はっち」を訪れた際、「つながり、うみだし、ひろげる」という基本理念に、深い感銘を受けました。そして、八戸という街がいかに豊かで、可能性に満ちた場所であるかということも知りました。 「はちのへ演劇祭」は、2012年より「はっち」で開催されている演劇祭です。第三回となる今回では、そんな「はっち」に相応しい、八戸の魅力が詰まった演劇作品を上演します。 題して「はっちのえんげきさい」。 劇場空間の中で俳優たちの生の演技から、八戸の街が生き生きとうごき出す、不思議で愉快な作品となっています。 八戸のことをよく知っている人も、あまり知らない人も、この演劇と出会ったことで、さらに八戸が好きになることを願っています。 |
スタッフ |
作・演出 中屋敷法仁 演出助手 中田絢子 舞台監督 田中勉 音響・照明 中田絢子 イラスト 伊藤玲美 デザイン 安達良春 制作 田中勉、蔦林彩加、柏井容子 |
キャスト |
織笠静子 柏井容子 加藤健太郎 木下拓哉 佐々木隼世 田面木昭憲 蔦林彩加 外舘暢子 野沢亜由美 ひさはらなつき 吉田美香 |
お問い合わせ |
第三回はちのへ演劇祭
080-6025-0990 / 0178-43-9876 owner@8geki.com 第三回はちのへ演劇祭(スペースベン内) |
八戸ポータルミュージアム はっち
0178-22-8228 八戸ポータルミュージアム はっち |
2015年1月24日(土)
一般前売1,200円/高校生以下前売700円/一般当日1,500円/高校生以下当日1,000円(全席自由・税込)
各回100席限定
はっちインフォメーション |
0178-22-8228
|
---|---|
三春屋プレイガイド |
0178-24-7111
|
Lコード:21784 |
2015年3月1日(日) 〜 3月8日(日)
2015年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
※ブログパーツ登録時によせられた、評価・コメントです。
この記事のトラックバックURL
http://www.theaterguide.co.jp/trackback/if.php?id=35354
(0人のコメント)